ニマ
        2017.10.10
      カメラが使えない:/dev/video0: Device or resource busy
      
こんにちは、ソータくんのカメラデバイスが使えません。
顔認識を実行すると、このエラーが発生します:
 
ビデオのみを直接見るとしたら、このエラーが発生します:
ハードウェアの障害があるかどうかを確認する手段がありますか?
よろしくお願いいたします。
ニマ
 
      
      
    顔認識を実行すると、このエラーが発生します:
- [Error][CameraCapture]init_device error -2004
 - java.io.IOException: can not init video device
 -         at jp.vstone.camera.CameraCapture.onThrowCamError(CameraCapture.java:459)
 -         at jp.vstone.camera.CameraCapture.openDevice(CameraCapture.java:309)
 -         at jp.vstone.camera.CRoboCamera.openCapture(CRoboCamera.java:171)
 -         at jp.vstone.camera.CRoboCamera.StartFaceDetectProc(CRoboCamera.java:478)
 -         at jp.vstone.camera.CRoboCamera.StartTask(CRoboCamera.java:288)
 -         at jp.vstone.camera.CRoboCamera.StartFaceTraking(CRoboCamera.java:354)
 -         at jp.nttdata.sota.SotaReception.main(SotaReception.java:85)
 
ビデオのみを直接見るとしたら、このエラーが発生します:
- root@edison:~/sota-exhibit/bin$ ffmpeg -s 640x480 -f video4linux2 -i /dev/video0 -f mpeg1video -r 30 udp://192.168.8.195:1234
 - ffmpeg version 0.8.15, Copyright (c) 2000-2014 the Libav developers
 -   built on Jul 30 2016 23:07:15 with gcc 4.9.1
 - [video4linux2 @ 0x9fb8a80] Cannot open video device /dev/video0 : Device or resource busy
 - /dev/video0: Device or resource busy
 
カメラがもう使われてる可能性があると思われたのに、再起動すぐ後でも同じエラーが発生します。他に
- root@edison:~/sota-exhibit/bin$ fuser /dev/video0
 
実行しても、カメラが使われてないみたいです。ハードウェアの障害があるかどうかを確認する手段がありますか?
よろしくお願いいたします。
ニマ
回答
    ニマ
        2017.10.10
      
			dmesgの出力:https://en.pastebin.ca/3885531
 
      
    Sotaサポート
        2017.10.11
      
			ニマ 様
Sotaサポートです。
現在お使いのSotaは最新版になりますでしょうか?
デベロッパー版の最新リリースは1.11.2となりますので
それよりも古いバージョンの場合「設定モード」>「アップデート」より更新を行ってください。
次に、ハードウェアの故障であるかを確認する場合は「動作テスト」が有効です。
下記ページをご参照ください。
https://goo.gl/1GBWCY
(一部記載と異なる動作を行いますが、検査内容に違いはありません)
このテストにて「今、カメラの調子が悪いよ」と発話する場合、カメラ周辺の故障の可能性があります。
その場合、下記ページより修理依頼を頂ければと存じます。
https://sota.vstone.co.jp/home/contact_us/contact-us_sota-repair/
    Sotaサポートです。
現在お使いのSotaは最新版になりますでしょうか?
デベロッパー版の最新リリースは1.11.2となりますので
それよりも古いバージョンの場合「設定モード」>「アップデート」より更新を行ってください。
次に、ハードウェアの故障であるかを確認する場合は「動作テスト」が有効です。
下記ページをご参照ください。
https://goo.gl/1GBWCY
(一部記載と異なる動作を行いますが、検査内容に違いはありません)
このテストにて「今、カメラの調子が悪いよ」と発話する場合、カメラ周辺の故障の可能性があります。
その場合、下記ページより修理依頼を頂ければと存じます。
https://sota.vstone.co.jp/home/contact_us/contact-us_sota-repair/
この質問に回答する
      

