dev
2022.12.23
【雑音に誤応答してしまう】誤応答を緩和する方法をご教示ください。
Vstone
Sotaサポートさま
お世話になっています。
件名の通りです。
お忙しいところ申しわけありませんが、お目通しいただけると幸甚です。
何卒宜しくおねがいします。
************************************************************************************
・経緯
店舗内にSotaを導入しようと予定しています。
しかし、その店舗の近くで舗装工事を朝から晩までおこわなれています。
その際に発生する工事音が大きく、高頻度でその音にSotaが応答することがあるようで、誰もいないのにSotaが応答し1人でしゃべり続けるという事象が報告されています。
したがって、工事の雑音には応答しないように特別な調整をする必要があります。
・ききたいこと
1 人の声のみに反応し工事音に応答しないような調整をすること 又は
2 誤応答を緩和すること
は可能でしょうか。もしあるとしたら、どのような方法かをご教示お願いします。
・補足
Sotaの近くに防音用マットを敷く、周りをカーテンで囲むなどは対応済です。
しかし、あまり効果はないように思いました。
*************************************************************************************
Sotaサポートさま
お世話になっています。
件名の通りです。
お忙しいところ申しわけありませんが、お目通しいただけると幸甚です。
何卒宜しくおねがいします。
************************************************************************************
・経緯
店舗内にSotaを導入しようと予定しています。
しかし、その店舗の近くで舗装工事を朝から晩までおこわなれています。
その際に発生する工事音が大きく、高頻度でその音にSotaが応答することがあるようで、誰もいないのにSotaが応答し1人でしゃべり続けるという事象が報告されています。
したがって、工事の雑音には応答しないように特別な調整をする必要があります。
・ききたいこと
1 人の声のみに反応し工事音に応答しないような調整をすること 又は
2 誤応答を緩和すること
は可能でしょうか。もしあるとしたら、どのような方法かをご教示お願いします。
・補足
Sotaの近くに防音用マットを敷く、周りをカーテンで囲むなどは対応済です。
しかし、あまり効果はないように思いました。
*************************************************************************************
回答
Sotaサポート
2022.12.23
dev様
お世話になります。Sotaサポートです。
Sotaの音声認識機能においては、ある程度肉声に近い周波数帯に反応するようなソフトウェア的なフィルタ処理や、ハードウェアの種類に寄りますが指向性を持つマイクを搭載した機種を展開しており、現状ではそれらによる対策が提供されております。
ただし、雑踏やTV・ラジオなどの間近・工事現場など外部の雑音については、ソフト・ハード共に認識精度に対する限界があるため、原則として運用側にてこれらの要因を排除していただくことが確実となります。
もしくは、本体に外部マイクを接続するという対策もありますが、こちらについても推奨するマイクやそれに対する検証などは弊社で行っておりませんので、ユーザ側で独自に調査・検証していただく形になります。
もしくは、顔認識と連携して人の顔が見えた場合に音声認識を開始する、似たような事例で周辺に別のセンサデバイスを配置して連携させ、人の存在を検出した場合にのみ認識を開始するといった対応などをお試しいただく方法が考えられます。
お世話になります。Sotaサポートです。
Sotaの音声認識機能においては、ある程度肉声に近い周波数帯に反応するようなソフトウェア的なフィルタ処理や、ハードウェアの種類に寄りますが指向性を持つマイクを搭載した機種を展開しており、現状ではそれらによる対策が提供されております。
ただし、雑踏やTV・ラジオなどの間近・工事現場など外部の雑音については、ソフト・ハード共に認識精度に対する限界があるため、原則として運用側にてこれらの要因を排除していただくことが確実となります。
もしくは、本体に外部マイクを接続するという対策もありますが、こちらについても推奨するマイクやそれに対する検証などは弊社で行っておりませんので、ユーザ側で独自に調査・検証していただく形になります。
もしくは、顔認識と連携して人の顔が見えた場合に音声認識を開始する、似たような事例で周辺に別のセンサデバイスを配置して連携させ、人の存在を検出した場合にのみ認識を開始するといった対応などをお試しいただく方法が考えられます。
この質問に回答する